top of page

寄稿企画 / with COVID-19!


2020年8月、世界的なコロナウイルス感染症のパンデミックにより私生活のみならず音楽活動もに多大な影響が出ています。そこで、アーティストは何を考えどのように行動していくかアンケートを取ってみました。各々の個性が強く出ていて、とても面白い読み物になっていると思います。まだまだ続くであろうコロナ禍を乗り切る一つのヒントになれば幸いです。

※2020年9月6日にWacha、PNKを追加しました。


text by 齋藤泰人(Hooky Records)

2020.08.05


 

noribooooone a.k.a PG(TAPE ME WONDER , pygmy with bitter ends , Mellow Monk Connection


①コロナ禍と私生活

世の多くの会社同様、4月から現在に至るまで、在宅勤務中心になっています。ただ、コロナ禍前に請負っていた仕事もあったので、それなりに忙しく動いていたかと思います。また、これまで年間の約半分を海外での仕事が担っていましたが、世界的な渡航制限の中で、先の予定が全く立てられないのがストレスですね。反面、自宅に長くいることで、2歳半という(恐らく)絶妙に可愛い年頃の息子と接する機会が増えたことは、色んな意味でとてもラッキーでした。

個人的な出来事としては、非常事態宣言解除と同時に、右耳が突発性難聴になったり(大分改善しました)、顔面を戸棚に強打したり(完治)、痛風を発症したり(治療中)と、コロナと関係ない所で勝手に満身創痍になっていました。


②コロナと音楽活動

皆さんと同様、3月〜7月まで予定されていたライブは全てキャンセル、もしくは延期になりました。自粛期間中はスタジオも閉鎖され、バンドとしての機能は一時、完全にストップしました。20年以上になるバンド生活の中で、ここまでライブやスタジオの間隔が空いたのは初めてのことです。

ただ、完全リモートで行った MMC での "BC/AC" の制作や、hatch9th の Dubシリーズ(Aerosmithのカバー!!)への参加、TMW の新曲のアレンジを考えたりと、創作活動はそれなりに充実していたかも知れません。


③今後の活動予定

懇意にしている渋谷 HOMEの企画で、TMWのライブが限定公開されました。単なるリアルタイムのライブ配信ではなく、完全ライブ一発録りのドキュメンタリーのようになっています。奇跡的に良く録れた "CHAIN SAW" の投げ銭配信、僕がデザインした限定チャリティーTシャツの発売もありますので、是非ともゲットして下さい。

また現在、TMW で8/3に 吉祥寺WARP、8/9に 四谷OUTBREAK にてライブが予定されています(開催は状況によります)。


④今、私が思うこと

皆さん、それぞれが異なる環境や状況の中で、この未曾有のコロナ禍に直面しているかと思います。大変な思いをされている方もいるだろうし、中にはそこまで影響の無い方もいるでしょう。ただ現実に起きる、例えどんな局面においても、可能性は常にあるというのが、僕の一貫した考えです。また、表現というものは、常にその可能性の一つであるべきだとも思っています。今後、イベントや音楽業界のみならず、どのような変化が待ち受けているかは分かりません。捨てることもあるし、拾えることもあるでしょう。またステージやどこかの酒場で、皆さんと元気にお会い出来ることを楽しみにしています!!!







緊急事態宣言が出る前の3/19に僕らは渋谷サイクロンでライブをやったんですが、あの頃から身の周りの状況はどんどん変わっていきましたね。こんな時だからこそと、在宅でやるカバー動画とか1人演奏の動画とか YouTube用 のカラオケ動画とかたくさん作りましたけど、世間や僕らを取り巻く環境は悪くなる一方でして。。


そこで僕らキャラメルパンチは4月頃ですがクラウドファンディングで支援を募り 無料配信LIVE というものにチャレンジしようと決意し実行しました。最近では当たり前ですが、それを行った5月の段階ではまだ 配信LIVE を行うアーティストは少なかったんじゃないでしょうか。皆さんの支援のおかげで僕らは活動の場をいただき、この変わらぬ想いを皆さんに届けられたと思っています。ただ、今は更にライブハウスシーンが厳しい状況になりロックの在り方が変わらざるを得ない状況でもあると感じています。エンターテイメントそのものの常識が大きく変わって行かざるを得ない状況とも僕は思います。


今はどうやったら 配信LIVE を超える熱量や今までのような興奮と熱を届けられるのかをみんなが模索してる最中です。正直なところ新型コロナウイルスのワクチンができるまでは、ライブハウスやフェスなど全ての有人ライブは物理的に厳しいとも思っています。ただそれができたとしても今後は新たなスタンダードが出来上がり、その中でロックというシーンは繰り広げられていくのではないでしょうか。

それがどういうモノなのかまだ分かりませんが、ただ言えることは「変わらなきゃいけない」ということです。


アーティストのマネタイズの手段も変わってくると思います。色々な変化を強いられることにネガティブな面は拭えないですが、それでも前向きにこの時代の流れに合わせて対応していきたいと僕は思っています。僕らの新たな活動や進む道をまた改めて報告しますが、ポジティブな気持ちで僕らが考えているということをまた 配信LIVE や動画などで観ていただけたらと思います。


個人的には今は新曲のレコーディングをしたいです!コロナのおかげでだいぶ心を傷める事も起こったばかりなのでスカッとしたいですね。心が折れそうになったりするんですが、やっぱり表現していきたい欲がどんどん湧いてくるので、Twitter とかで僕が腐ったりしてても心配しないで下さい(笑)。


待ってるだけじゃつまらなくて僕らは走ってる。

二度と戻れない道を。

(その未来は今/ピロウズ)


今こんな気持ちです。熟考も必須ですが、考え過ぎて動けなくなるより今は心の向いた方が進める道ならば迷わず全力で動いてみるべきなんじゃないですかね。今はそうやって道を創るしかないですよね。

マジで頑張ります!






O.K.Z.(空手コンドル , No Return , Malignant Co.、NEVERFEAR


何でバンドやっているかというと、ライブやりたいからやってるわけで、ライブが出来ないこの状況はマジでフラストレーションがたまる今日この頃です。かといって何もしてないと自分のバンドマンとしての存在意義が分からなくなるので、YouTubeでトーク配信を始めました!ライブ関係ない!

1回60分、ずっとライブのMCみたいな感じなのですが、これはこれでなかなか面白いのでライブできるようになっても続けても良いかもしれません。そしてバンド名を背負って何かを発信しているだけで、ギリギリ存在意義を保っているのかもしれません。


このように制約が新たな発想を生むこともあるわけで、使い古された「ピンチはチャンス」という言葉を胸に、出来ることからコツコツとやっていきたいと思います。

そんな空手コンドルは11月28日にイベントやる予定なのですが、これがまたどうなることやら見通しが分かりません。ともあれ、出来ることからコツコツと(しつこい)やっていきますので空手コンドル忘れないでください!






ずっきー(ASHIGALL , NO BEER NO LIFE)


コロナ禍の影響により我々バンドマンがお世話になっているライブハウスが窮地に立たされております。ライブイベントを定期的に企画している身として、緊急事態宣言中に毎日のようにライブハウスの担当者と電話でやり取りしました。何か力になれないか考えたところ動画配信フェスといった企画を開催し、今までにライブした録画動画を配信し、ライブハウス救済の投げ銭を受け付けることで、少しでも支援できるよう動きました。Hooky Records のアーティストさんからもお力をお借りしたことを心から御礼申し上げます。

緊急事態宣言が終了した後もコロナ禍の波は止まらず、次々とライブハウスが閉店していく様を見てるだけしかできませんでした。12月に新型のウィルスが蔓延するとの噂もある中、今後は一人一人免疫力を高めウィルスとうまく付き合っていくしかないと考えております。

当たり前のようにライブが出来た日々を取り戻すのには数年かかるかもしれませんが、諦めずに前向きに出来る範囲での音楽活動を続けていきたいです。






TO-Ka(空手コンドル , FULLBOUNCE)


今、世の中が大きく変わろうとしてるよね。COVID-19という壁はかなり分厚いけど、それを越えた先の未来が楽しみではある。


まだ昭和だった子供の頃、「21世紀」って未来はどんな世界になってるんだろう?って想像がどんどん現実になって来るのかなっていうね。そう考えると、今主流になってきてるリモート会議みたいなんてのも、俺的にはまだまだ21世紀っぽくねぇなって(笑)。もっと早く次に行こうぜ、みたいな。ボタンを押すと、画面じゃなくて等身大の人がブォーンと目の前に投影されて、その人と会話が出来る、みたいなのが俺の21世紀イメージなので(笑)。


淘汰、そして進化。自分自身に対してもね。そんな新時代を生き抜くには、装備を変えたり増やしたりアップデートしていかないとヤバいという危機感も。昭和の頃と変わらない何十年も前のやり方や価値観は、そりゃもう通用しなくなるわなっていうようなね。ただ、そうは言っても簡単じゃないし、目先の現実はかなり厳しいですが。リアルに経済面でも。


でも夜はいつか必ず明ける。そう信じて今は水面下でガッツリ攻めてますよ。何もしなければ何も変わらないし、現状維持の先には衰退しかないですから。

これまでの人生で得てきた知識や経験、スキルは俺ならではの武器だし、いざという時に助けてくれるけど、そこにばっかり頼ってしまうと逆に新しいチャレンジをする時に足を引っ張られてしまう事があるので、目的はブレず、あくまでフレキシブルに。最後に頼るのは勘だけです。誰のせいでもない。「やる」「やらない」を決めるのは自分でしかないので。満足のいく結果なんてまだ一つも無いから、日々挑戦ですよ。良くも悪くもコロナの影響によって入り込む隙間が沢山出来きてるんです。なので攻めどきなんすよ。ワクワクしてまた寝れない日々が相変わらず続いてます(笑)。






toru(Speak Fondly


Speak Fondly の鍵盤担当 とーる@すぴふぁん です。

まずはコロナ禍で色々な被害や、影響を受けられてらっしゃるすべての方々へ、心よりお見舞い申し上げます。


千葉と広島の遠距離ユニットである すぴふぁんも、ここ数ヶ月ライブ活動を自粛しております。一方、広島でも第二波の影響で営業を自粛されているライブハウスも多く、出口が見えない状況が続いています。自分たちがお世話になった場所が無くなってしまうかもしれない、大切な音楽仲間が感染してしまうかもしれない、、、など不安は尽きません。


そんな中、「with COVID-19」、自分の向き合い方は、、、「誰も責めることなく、自分の音楽力を高めることに時間を費やす」です。


これからも長く付き合って行かなくてはならない、誰のせいでもない天災であると捉え、情報に振り回されず、良い音楽を届けられるように、前を向いて、曲作りや演奏技術の向上、ライブで披露できるアイデアを蓄えていきたいと思います。


そしてまた必ず、ライブハウスでお会いできることを楽しみにしています!!






タンクボール(キャラメルパンチ


想像していた輝いた2020年とは大きく違うものになってしまいましたね。どこを掘ってもなかなか明るい話題が出ないのは当然だと思います。日々、自分の持ち場で奮闘しているであろう本当に多くの方にまず「お疲れ様です」を。

こういう状況だからこそ、自分たちのようなどこの馬の骨かわからないような人間が発奮して明るいものを世に送り出したいよな〜と思います。

誰を責めるでもなく、寛大な心で新しい時代をつくっていきたいなあという思いです。






たかし(allizdog


何から伝えればいいのわからないまま時は流れてしまいますね。こんにちは。allizdogのたかしです。

3月の初ライブ以降、活動自粛をしていたallizdogですが、この前久しぶりにスタジオに入りました。初めてバンドを組んだ高校生の学祭前のような、それはそれはとても非常に初々しい演奏でした。そして、メンバーは膝から崩れ落ち、下唇を噛み締めて三井寿ばりに言うのです。「なぜオレはあんな無駄な時間を…」と。しかし諦めたらそこで試合は終了です。今日から俺は!!と練習する事を誓うのでした。allizdogにとってコロナ禍の1番の影響は、「演奏力の低下」なのかもしれません。怖いな〜怖いな〜。

そんなallizdogですが、元々は5月に2曲レコーディングを行い、配信済みの曲と合わせて夏にミニアルバムを発表する予定でした。しかし、新型コロナウイルスの流行により、仕事や家庭の事情でまるっと活動を自粛しました。今後は宅録を中心にレコーディングを行い、今年中に音源をリリースできればなと思います。LIVEに関しては、元々そんなにコンスタントにLIVEを行うバンドてはないので、今のうちにしっかり練習して、次回は新しい形のLIVEを観せられたらなと思います。あとMVのイメージが何曲かあるので、早めに形にしたいと思います。なんて言っておいた方が、自分でもしっかりやるんじゃないかなと。allizdog、今年、新曲リリース!!MV公開!!


そんなこんなで、allizdogのプロモーションも終わったので、このまま終わらせても良いのですが、折角なので今回のCOVID-19について私感を述べさせていただこうかなと思います。この先はお昼のワイドショーぐらい退屈な感じになるので、読む読まないはあなた次第です。

自分は現在、医療従事者の端くれとして働いています。リハビリ職なので新型コロナウイルス医療の最前線に立つこともなく、コロナ禍のビフォア・アフターで自分の仕事はほぼ変わりません。そんな自分がアフターコロナで願うことは、FAXやめない?ということです。今、ニュースでは新型コロナウイルス感染者の報告は、役所にFAXで行なっているとされていますが、自分の周りでもFAXはバリバリ現役です。自分も月に40枚ぐらいFAXしてます。何故か紙媒体が求められるんですよね。そんな働き方をしていると、オンラインであーだ、テレワークでこーだというのが近未来の話のように思えてしまいます。医療や福祉って最先端と過去が同居している感じがありますよね。ちなみに、最近はオンライン診療なんてのもありますが、個人的には初診のオンライン診療は反対です。誤診や悪用やら色々と危ないですからね。

折角なので、COVID-19のウイルス、SARS-CoV-2について。SARS、MERSと過去に流行ったコロナウイルスに比べ、今回のSARS-CoV-2は"致死率が高くないので他者に感染させやすく、免疫力が落ちてると死ぬ人もいる"という大変厄介なものです。流行らせるために作為的に作られたんじゃないかと疑ってしまうぐらい、絶妙なウイルスだなーと思います。ちなみに、SARS-CoV-2 とは新型コロナウイルスのことで、新型コロナウイルスによる感染症をCOVID-19と呼ぶ、と厚生労働省は定義してるようです。今は、感染しないように注意する!という流れですが、ワクチン待ちなところもあり、抗体を作って感染しても大丈夫!というのが今後の「with COVID-19」になるのかなと。そういった意味でも、感染した人を吊し上げるのはどうかなと思います。明日は我が身ですからね。抗体検査も今は陰性でした!ってなってますけど、抗体がある人の方が新人類として先にいる感じがしますよね。ちなみにPCR検査なんかは偽陰性が多くて、全員にやってもしょうがないよなー、と思ってます。ただ、大人数を対応出来る様に検査体制は改善した方が良いかなと。結局は手洗い!うがい!換気!よく食べてよく寝る!!に尽きると思います。免疫力を落とさないように気をつけましょう!


COVID-19によって変わること、変わらないことがあると思います。正直、自分には何が変わっていくのか全くわかりません。でも、変わらないと思うものはあります。その一つは「音楽のエネルギーを必要としていない人に、音楽のエネルギーを必要としている人の事は理解出来ない」という事です。特に今回のコロナ禍では311より感じる事が多かったです。これは悲しいかな、昔も今も、そして未来も変わらないと思います。それが正しい音楽の形でもあるから。だからつい反発して、世界平和なんか願って曲作りとかして、世界を変えたいとか思っちゃうんだな、これが。






Wacha(FATIMA


コロナ禍では誰もが体験している通り生活スタイルが変わりました。自分の場合まずは生活基盤を支える仕事ですが、人生初のリモートワークを行いました。部屋に籠って仕事をする訳ですが、部屋にはギターやら何やら誘惑が多々ある事。子供も学校が休校になっていたので部屋に入ってくる事等々、正直仕事の効率は悪い訳で。

バンドの話をするとFATIMAは丁度RECに入っており時期的に世間は自粛ムードと言う事もありましたので、RECに専念できた事は大きいです。当然ライブも大事なのですが、RECを進行させながらライブも行うとなるとFATIMAの場合スケジュール管理が難しいと感じていたので、活動事態停滞せず音源を制作できた事は大きいと思っています。ただ音源を出しましただけでは多くの人に認知して貰えない事やバンドをやっている身としてはライブはやりたいと思っております。FATIMAの今後ですが9/1に1stシングルを配信しましたがコンスタントにシングル配信をして行きたいと思ってます。

一日も早いコロナの終息を願い、またライブハウスで皆さんにお会いできる事を楽しみにしております。






PNK(FATIMA


①COVID-19について

COVID-19つまり新型コロナウイルスの蔓延で世の中大きく変わりました。新型コロナウイルスが蔓延し始めた頃は世の中が大混乱し、在宅ワークや休業を余儀なくされた人も多いと思います(今でも)。

そんな中、いつもあたりまえにこなしていたことができなくなり、その時間が余り余裕ができました。

忙しい時には忙しさに忙殺されている自分がいるけれど、いざ時間ができると改めて何かを見つめなおすことができたり、普段話せない人と話せたり、家族と時間が多くとれたりと非常に良い機会となったと思います。

”病は気から”という言葉があるけれど、まさにその通りで、「つらいなー、苦しいなー、やだなー」と思っていたら、自分自身も周りもそのような方向に動いてしまうように出来ているんだと思う。また、プラス思考過ぎると"おめでたい人"と言われるけど、いい運はそういう人に向いてくるんだと俺は思っています。

だからこんな状況でも楽しく、状況に応じたライフスタイルや考え方を各人が持つことが大事であり、そんな生き方をしていきたいって常に思ってます。



②FATIMAの活動について

FATIMAとしての活動も大きく変わり、メンバーが各地に点在していることからバンドとしての練習ができなくなってしまいました。その時に丁度、以前から考えていたレコ発に向けた※Recを開始し、今回、Hooky Recordsの協力をいただき、9/1に1stシングル「抜刀」を配信することができました。

通常であればバンド練習とRecの両立は時間的になかなか難しいものがあるのだけれど、コロナ禍の状況でRec以外のことができないから、集中して取り組むことができたのはある意味不幸中の幸いだったかもしれない。

Rec後、MIX作業ではメンバーと「あーでもない、こーでもない」言いながら、時には意見が対立しぶつかることもあったけど、FATIMAとしての弱点やアピールしたい強みも、この間にあぶりだすことができ、非常に有意義な時間でした。

また、自分自身、元々DTMでHIPHOPの曲作り等はおこなっていたのだけれど、今回のMIX時にエンジニアの方のやり方や考え方を見たり聞いたりし、DTMerとしても非常に勉強になり成長できたと思います。


※Recは担当パートが1人ずつおこなうため、ウイルス感染の影響が少ないという判断から。



③最後に

今後FATIMAはライブ活動再開に向け、今回わかったことや勉強したことを踏まえ、更なるパワーアップをして2021年初頭にはライブしに帰ってきます。是非ともFATIMAを見に遊びにきてください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。

check it!!



閲覧数:584回
bottom of page